こんばんは、織田檸檬です。
Tumblrを見ているとたまに「このページは存在しません。」というNot Foundページに出くわします。
でも実は存在するかもしれません。そこはかとないシュレディンガーの匂い。
存在しない?
たとえばこちらのリンク。
おそらく、このページは存在しません。と出るかと思います。
ではこちらのリンクはどうでしょうか。
おそらくもとのサイトが見れたかと思います。
リンク先の文章は、今からおよそ10年前の記事です。そう、今の安倍総理が一回目の首相になったときのものです。
単純にリンクを踏んでも存在しないと返されるのに、あるサイトを経由すると見れてしまいます。(全部が全部見れるわけではないのですが)
いったいどんなサイトなんでしょうか。
Wayback Machine
Internet Archive: Wayback Machine
URLがarchive.org/web/になっているか確認してくださいね。
このサイトは別に怪しいサイトではありません。
こういうのはインターネット・アーカイブっていうんです。
僕はこの存在を友達から教えてもらいました。
5050億のウェブページをアーカイブ(保存)しているみたいです。こうしている今も、せっせとクローリングかなにかして保存しているんでしょう。
リンクが切れてもう見れないページがあって寂しいと思っている方がいらっしゃいましたら、このタイムマシンを使って過去にさかのぼってみるといいかもしれません。
Wayback Machineの使い方
超カンタンです。
サイトにいくとURLを打ち込む場所があるかと思います。そこに見たいURLを貼り付ければ、カレンダーみたいなのが出てくるのでクリックできるところを適当にクリックしてみてください。
そうすると過去のwebページに飛べます。
接続が遅いですが、仕様です まぁアーカイブページなので仕方がないです
まとめ
非常に便利なサイトですが、ツイッターなんかも辿れるので、お察しですね。
あまり変なツイートをしないように、日頃から心がけたいものですね。
以上です。
今日のGIFについて
今回は参考元というより、発想元がありました。TumblrのNot Foundページです。
この、なんていうか、サイケな感じが出したくて上記のアイキャッチ画像と作りました。
バンディングが置きまくってますが、逆にチープさが出ていいかなと思って採用しました。
というか、画質を上げるとグラデーションのせいなのか、また4MB近くになりそうだったのでやめました。
元はこんなにきれい
今日のGIFについて A
ここ最近、突貫工事が続いてよくないなと思っているところでございます。
これが続くとこれが習慣化しちゃうのでヤバイです。
脱出しなければ。
そのために、日曜日に一週間分の記事をざっくり考えておく、というのを先週から取り入れているんですけどね。
迷いはないんですけど、動き出すまでに時間がかかってしまっています。
どうしたらよいのでしょうかねぇ……
あそうそう。GIFではないですけど、なるべくURLをその記事にあった単語で表現できるようカスタムしていきたいと思います。