こんばんは、織田檸檬です。(上の写真は織田檸檬ではないです)
今回は雑記です。先月受けた健康診断の結果が返ってまいりました。
その結果は。。。
今回の記事概要
中性脂肪、高い等の検索でこのブログに来た方は、残念ながらなんの役にも立たない雑談みたいな記事をこれから以下書いていくので、有益な情報を求めている人はそっと戻ってください。
中性脂肪=200超
はい、血中の中性脂肪が200を超えてました。残念!
初診だったからなのか、ギリ20代だったのか、理由はわかりませんでしたが、再検査ではなく、経過観察判定。とりあえず緊急案件ではなくてホッとしました。
とはいえ、200超えてるって結構やばくないですか?
限度は147くらいまでらしいので、だいぶオーバーしています。
いやぁまさかですよね。
とりあえず食べるのを控えるべきなのか
中性脂肪が多いということは、脂っこいものの食い過ぎということなので、肉やラーメンなどを控えて魚や野菜を食えということです。俺は草食動物か!(魚食ってるから雑食か)
言うほどラーメンも肉も食ってないと思っていたのですが、現実はそう甘くないようです。月に3,4回ラーメンを食べただけでこうなるのでみなさんも気をつけてくださいね。
あと糖ですか。僕は勤務中もジュース飲まないし、飲んだとしても500mlのコーラを月1回飲むか飲まないかです。間食のおやつもほぼないし、正直かなり結果に不満なんですけども。
うーん、もうこれも我慢するしかないのでしょうね。
だんだん生きづらくなってきましたよ〜。
さらにご飯の量もなるべく減らし、加えて運動もしないといけないというね。
せっかく間食したい気持ちを米で紛らわしていたのに、減らせというのか!という。ハングリー精神が大事というのは、こういうことかと実感しました。
あと運動て。
通勤で計1時間も歩いているのに、さらに運動せねばならないとか。。。やってられないわなーというのが正直なところです。
30分は痛い。ただでさえ自由時間が少ない社会人なのに。
ホワイト企業に転職しろというお達しかなのでしょうか。
はやまってはならない
まぁしかしですよ。
僕はまだこの結果に関して、専門家の意見を聞いてないです。
再検査ではなく経過観察となっているのも、生活習慣を改善すればいいということでもあります。
なによりネットから適当に調べてきたことを元に素人がアレコレ判断するのはよくないと思います。
なので、どこかのタイミングで保健師さんに相談して今後どうしていったらいいのかを計画立てていこうと思います。
減・中性脂肪計画がはじまるわけですね。
終わりに
適度な運動を導入せざるを得ないのであれば、いっそ筋肉つけたいですね。
ぷにぷにのお腹が腹筋でうっすら割れてるとか。
でも運動嫌いなんですよね。僕が一番キライなのは体育会系人種と思想なので。まぁ運動そのものと体育会系はイコールじゃないですけど。
あわよくば健康でコンテンツ化できないかなと思ってますけど、このブログに健康を求めている人が一体何人いるのか。モーショングラフィックスを練習するためのブログじゃなかったのか。
よくわからんですが、世知辛い人生です。
明日から気をつけます。
以上です。