こんばんは、織田檸檬です。
僕は普段。AWSのS3というサービスを利用しているのですが、この度支払いにエラーが起きるようになりました。
以下解決策と、どうでもいい経緯を書いておきます。
解決方法:カード会社に連絡
あくまでも僕の場合は、というということですが、僕は使っているカード会社に連絡を取ることで解決しました。
原因はセキュリティ強化でした。
僕のカードはJCBなのですが、そのJCB側がセキュリティ強化を行っているらしく、それで支払いがはじかれていたということらしいです。
なのでヤバいことが起きていたわけではなく、強すぎるセキュリティが支払いを止めていただけで、被害等はなかったのです。
なんでも、AWSのような海外のIT系のサイトでの支払いは怪しいとみなされて支払いを止めているみたいです。なるほどなぁと。
とりあえず電話した日だけ一時的にセキュリティを解除してもらい、その隙に再度支払うことでうまくいきました。よかったよかった。
AWSだけ無条件にセキュリティ解除してほしかったのですが、なんかそれはできないような感じでした。
なので来月以降は支払いのエラーが起きたらカード会社に連絡して一定時間セキュリティを解除してもらって、その隙に支払いをしないといけないみたいです。めんどくさい!
ちなみにJCB(イオンカード)だけではなく、MasterCard(楽天カード)でも同じようにはじかれました。解決したとはいえ、二つの会社が支払い拒否ってることってあるのか?とも思います。AWSを使っている方でこのような症状の方いらっしゃいます? 僕だけなんでしょうか。
まぁでも支払えたので、ここに備忘録として残しておきます。似たような方でまだカード会社に連絡してない方はさっさとしてしまいましょう。
いきさつ
以下本筋とは関係ない経緯です。
僕が普段使っているAWSには、S3というサービスがあります。
それは、かつてDropboxに存在していたPubilicフォルダと同じように、ストレージとして使えつつ外部からのアクセスも可能というゆるい共有フォルダサービスです。(適当)
重たいGIFなどはS3に置いておいて、そこから公開リンクを取得してブログ記事に貼り付ければはてぶのエラーを回避しつつ公開できるので、重宝しています。
当然写真なども置けるので、はてぶの容量圧迫したくない人はS3においてリンクを取得するということも使い方も可能です。
そんなS3、有料プランでして。月ごとに使った分だけ支払う形になっています。
とはいえ僕のような場末のブログではアクセス数も微々たるもので、月に50円くらいしか請求されません。
当然難なく支払ってきたのですが、11月からなぜか支払いができなくなってしまいました。
Problems with your AWS account - Please read urgently
11月中頃、こんなタイトルのメールが届きました。
よくある迷惑メールかなと思いつつ、一応確認しておこうと、メールからではなく直でサイトに向かって請求のページを見てみたら、支払い期限が過ぎていますと赤文字で警告されていました。ほんまに問題おきとるやん。
何が問題なのだろうと思いつつも、すぐに支払うをクリックして支払いを試みました。
これで解決するかと思いきや……?
数分後「Problems with your payment」というメールが返ってきました。支払いに失敗する?……だと?
それから朝・昼・夜といろんな時間に支払いを試みましたが全部だめ。途方にくれました。
仕方がないので、AWSのサポセンに連絡です。
サポートセンターへの連絡はチャットが便利
サポセンへは右上のサポートからサポートセンターへ飛びます。
すると真ん中あたりにMy Support casesというのがあるかと思います。
そこにあるCreate caseをクリックするとケースの作成画面に移行し、詳細を書き込めるようになります。
ケースを作成して…
内容を書き込めばOK
書き込んだら送信するだけ。あとは返答を待つのみです。
返信のタイミングはケースバイケースだと思いますが、僕のときは数時間後に返信がきました。
クレジットカード会社からAWSには決済失敗の理由が開示されないので、詳細についてはクレジットカード会社に問い合わせてくださいとのことでした。
そんなわけでカード会社に連絡し、解決をみたと。
終わりに
今回は不正利用とかじゃなくてよかったものの、支払いのたびに連絡をしないといけないのが面倒だなと思いました。
S3にとって代わるサービスがないか模索中です。
以上です。