こんばんは、織田檸檬です。
7月が終わります。いよいよ8月。2018年も、あと5ヶ月となりました。
そんなことより、6月分のレビューを書いてませんでした。申し訳ないです。
以下簡単なレビューを書いていきます。
6,7月に見たアニメ
6,7月に見たアニメは以下です。
以上5作品。
6月がほぼソードアート・オンライン一色でした。25話まであったのでね。
ただ中盤にだれてしまってアニメを見なくなってしまいました。
気が向いて再出発したのが7月の中旬で、SAOを観終わったあと、畳み掛けるようにまおゆうと冴えカノを消化しました。
目標達成はできませんでしたが、まぁいいでしょう。
簡易レビュー
ソードアート・オンライン
今になってようやく見終えました。SAO。
ゲーム世界に閉じ込められて、しかもデスゲーム。僕はいかに脱出してゲームを終わらせるかみたいな話になると思っていました。
しかし、順当にゲームをクリアして脱出するという話で、そこからアクションとバトルの描写が8割くらいを占めました。
個人的には、なんでこんなことになったのかという原因を探ることに注力してほしかった分、ちょっと期待ハズレでした。
アクションやバトルなどを好む人には良かったのかもしれませんね。
僕はシステム側からのアプローチで解決してほしかったなと思いました。
まおゆう魔王勇者
これは面白かった。
一番最初に魔王vs勇者というクライマックスのシーンからはじまり、戦いを繰り広げるかと思いきや話し合いになり、そこで戦争を終わらせても本質的には意味がないという、かなり深い話になって、結果魔王と勇者が結託するという、いやーこれは予想外で面白かったです。
勇者が力まかせにガーッと解決していく話じゃなくてよかったですね。かなり地道に、頭を使って、ひとつひとつコマを進めていく感じがよかったですし、キャラクターもそれぞれ苦悩しているところがあって、みんなそれぞれ違う成長をしていて、キャラの描き方もよかった。
あと魔王と勇者のカップリングも尊い感じで、満足度高めでした。そうそう、この作品、今だと主役級の声優陣がわんさか出演しているので、贅沢な気持ちにもさせてくれます。
かなりおすすめできるアニメでした。
冴えない彼女の育てかた
dアニメストアでは1期しかありませんでしたね。2期はAmazonプライムにありました。あとで見ます。
1期ですが、キャラの登場で大部分は占められましたね。ゲームも1ルートしか完成してませんし、2期でおそらくドラマが描かれていくんだろうなと思います。
そういう意味ではちょっとダルいかもなという。
それ以外はよくある萌アニメな感じで、慣れれば見れる、というような感じでした。
2期を見終えてからもう一度吟味したいです。