こんばんわ、織田檸檬です。
今回から心が折れるまで、ゲームの開発記録ログを書いていこうと思います。
きっかけはOculus GoのVVR
OculusGoでやったVirtual Virtual Realityに触発されました。
まわりをゲーム世界に囲まれるのは、結構な没入感があったので、これとノベルゲームを組み合わせれば面白そうだなと。
いまのところ、全天球イラストのように、まわりをイラストで囲まれた世界でキャラの表情とかポーズがころころ変わるようなものを想定しています。
3Dキャラが動いたり、3Dキャラに近寄ったりなどは考えていません。
配置的にポリゴンの板を3D空間上に置いて、それに画像をはりつけてっていうのもいいなと思っています。
ということで、絵に関するところはどうにかなりそうだなと思ってはいるんですけれども、しかし……
立ちはだかるブループリント
問題はノベルゲームのプログラミングの部分です。
現在はYuukiOginoさんのこちらの記事をまずなぞっているところです。
で、構造体は作れて、データテーブルもテスト用を用意できたものの、NovelPlayerControllerでさっそく躓きました。
ていうかここらへん、何をやっているのかわからない……
なので、だれかこの記事を見たUE4玄人の方、もしくはゲームプログラマーの方、ぜひご教示いただきたく思います。。。
あとでUE4のコミュニティにも書いてみようと思います。
あ、最終的にはOculus Goでプレイしたいので、もしこの段階で設定をこう変えたほうがいいよとかありましたら、それも教えてほしかったりします。
追記
疑問点に関しては、同じくYuukiOginoさんのより新しい記事の方を参考にしたら切り抜けられそうです。
終わりに
もうすでに心が折れかけているのですが、発破をかけるためにも記事化しました。
完成して販売してまでいきたいですね。
以上です。