こんばんは、織田檸檬です。
今回は雑記です。iPhoneXが欲しいけど高いよねっていう記事です。
昨日発売されたiPhoneXは14万円(税込)
11/3に販売されたiPhoneX。すでに手に入れて開封動画とかを上げてる人がいますね。僕がチャンネル登録しているセゴリータさんも早速あげてらっしゃいましたね。
僕も欲しいなぁと思っているのですが、いかんせん高い。
14万円ですからね。うーんっていう感じです。
もちろんそれに見合った機能はついているのですけど、なんていうか、いまいち手が出ない感じです。
HUAWEI P10、Galaxy S8が気になっている
iPhoneXもいいのですが、気になっている機種があって、それは2つあります。
ひとつはHUAWEIのP10。
この機種の何が良いかというと、やはりライカレンズです。
スマホのカメラは確かにセンサーサイズが小さいので、一眼レフ等に比べるとやはり劣るのですが、それでもちょっとした写真を撮るくらいならスマホで十分になってきました。
そしてスマホは、一眼レフやコンデジと違って、まず常に携帯しているから、いいなと思った時に撮れるのも良い点です。
またスマホを構えて撮影しても、あまり怪しまれないってうのも良い点ですね。
そのカメラの性能が、他の機種に比べて良さそうなのが、このHUAWEIのP10です。
ライカっていうのはカメラブランドのひとつで、歴史あるめちゃくちゃ有名なメーカーです。ヴィトンとかエルメスとかそこらへんと同じくらい、カメラ界では有名です。
そんなライカと協業して作ったレンズを搭載したP10。気にならないわけがないです。
これにスマホ用のジンバルとか乗っけて移動映像とか撮ってみたいですよね。
GoProもOsmoも要らないかもしれません。
値段もXの半額以下。6万円ちょっと。安い。
そしてもう一つがGalaxy S8。
エッジのないディスプレイは、正直Xよりも未来感ありますよね。
これを使ってみたいっていう理由だけで、GalaxyS8が気になってます。
サイズもコンパクトです。
僕の持っているiPhone6と、横幅はほぼ変わらないんですよね。縦だけ大きくなってるという。
値段も、先ほどのHUAWEIと同じくらいで、6万円ちょっと。Xに比べると安いですね。
Xの魅力は何なのか
対してXですが、何がいいかっていうと、FaceIDくらいかなと。
あと記念モデルなので、たとえばX2とかXplusとかはおそらく販売されないということで、レアリティがあるというのも魅力です。(記念モデルかどうかはよく調べずに発言しています)
あとはApplePayですよね。使ってみたいです。
Xに限らず、iPhoneが他のスマホと違って何がいいかっていうと、OSもAppleが作ってる点です。
P10もGalaxyも、搭載されているのはAndroid。HUAWEIが作ったわけでも、SUMSUNGが作ったわけでもないです。
対してiPhoneに搭載されているiOSは、Appleが作っています。Appleがソフトもハードも一貫して作っている。これが良いわけです。
ソフトもハードも同じ会社が作ってるわけですから、適したチューニングを行える分、完成度は高いですよね。
Xも同じく完成度は高いと思われます。
実際、買い替えにためらっている一番の理由として、今使っているiPhone6で十分事足りるからというのが最も大きいです。何も問題はないです。ただちょっともたつくかな?くらいで、大したストレスにはなっていないんですよね。
ここらへん、やはりAppleは強いなと思います。
使ってしまったが最後、簡単には乗り換えに踏み切れないところがあります。
終わりに
値段やスペックに対するコスパを考えると圧倒的にP10やGalaxyなのですが、iPhoneXも気になります。
悩んでいるのが値段だけじゃないので、答えを出しきれないんですよね。
みなさんは次買うとした何を買いますか。
以上です。