こんばんは、織田檸檬です。
こないだ買ったLX100。いろいろ迷っています。
最もベストなものを探している
LX100には写真の色味やコントラストを調節できる、フォトスタイル、という機能と、明暗部だけに限定した、ハイライト・シャドウ、という機能があります。
この2つを組み合わせることで、自分好みの写真が作れるわけですね。
もちろんGH5等よりも設定項目が少ない?みたいですが(持ってないのでわからない)コンデジですからね。出来る範囲で楽しめればなと思っています。
というわけで、作例というか、撮ってきたもののなかでいいなと思ったものをいくつかチョイスしました。
01:西中洲大通り付近
02:大名のどこか
03:日替わりランチ
04:豚
05:ふ頭
加工をするなら:眠い絵に
僕はこの写真すべてに、AEのLumetre Colorというエフェクトを使って、フィルムのエミュレーションを施しています。
全部が全部ではないですが、もし後処理をするというのなら、眠い絵(コントラストが低く、彩度も低め)で撮っておいたほうがいいかもしれません。
僕はナチュラルをベースに、
- コントラスト -5
- シャープネス +3
- NR 0
- 彩度 -5
- ハイライト/シャドウ -5/+5
という設定にしています。
シャープネスをあげているのは、僕がカリッとした写真が好きだからです。
撮って出しなら:多少濃い目の味付けに
後処理をせずに撮って出しにしたいなら、ハイライトもシャドウも0にし、コントラスト、シャープネス等の値も全部0にした、スタンダードが無難かもしれません。
僕は他に良い設定がないか模索中で、右往左往しています。
現在はナチュラルをベースに
- コントラスト -2
- シャープネス +3
- NR 0
- 彩度 +1
- ハイライト/シャドウ 0/0
という設定がいいのではと思っています。
自己流設定の撮って出し写真。PLフィルターを使ってます。
コントラストも強すぎず、色もしっかりでていて、シャープさもある。
いい塩梅かなと思っているのですが、どうでしょう。
この写真だとちょっと黒が潰れすぎてるかなという気がしますが……
結構揺れているので、もしかしたらまた違う設定がベストになっているかもしれません。
終わりに
ある方の意見によれば、このLX100のノイズリダクションの性能は結構優れていて、プラスの方向に持ってっても良いらしいです。
しかし僕が調べた中ではマイナスに振ってるか0のままかで、プラスに振ってるという方はあまり見かけないように思えました。ここらへんどうなんでしょうかね。
もちろん全部のシーンで使える設定はないので、都度変えていくべきなのでしょうけどね、ベースの設定はしっかり決めていたいですね。迷いませんから。
みなさんの設定はどういう風にしていますか。
LX100ユーザーの方がいらっしゃれば教えてくださいませ。
以上です。
今日の貯金について
合計3,800円。
ちなみにこれは、撮って出しの自己設定です。
LX100の他の作例はこちら