こんばんは、織田檸檬です。
最近よくこの日本語フォントを見かけませんでしょうか。
たとえばナユタン星人
僕のアイキャッチ画像でも頻繁に使われるフォント、コーポレートロゴフォント。
ボカロ好きな方はナユタン星人さんの曲でおなじみかと思います。
いままではよくある日本語フリーフォントの域を出なかったと思いますが、商用利用も可能というのも相まって、じわじわと広がりを見せている気がします。
その他、ちょっとした商品のシールや、テレビ番組のテロップにも使われてますね。
コーポレート・ロゴフォントの魅力
コーポレート・ロゴフォントの魅力ってなんでしょうか。
僕はほどよいポップさにあると思います。
カタカナひらがなは個性のあるゴシックテイストの改変で、ユニークな味を出しています。
丸っこいので優しさもあり、一方で独特なフォルムなのでインパクトも兼ね備えていて、印象も良いですし記憶にも残りやすいかと思います。広告文字には打ってつけだと思いますね。
しかし漢字に関してはオーソドックスなゴシックを踏襲しており、大きくは改変なされていないですよね。このかっちり感がさらに良さを引き出していると思います。
日本で最も使われているであろう、ポップ体は、漢字も合わせてポップになってしまうので、どうしてもコテコテになってしまいがちです。
対してコーポレート・ロゴフォントは、ゆるいカナひらとマジメな漢字がうまく共存していて、外しすぎず硬すぎずの、絶妙な良さがあると思います。
コーポレート・ロゴフォントは、一般の方でもご自由に使えるはずなので、ぜひインストールしていろんなところに使っていってほしいですね。
もしかしたらポップ体に変わる、第二のデファクトスタンダードになるやもしれませんね。
終わりに
コーポレート・ロゴフォント、いいですよね。
ぜひもっと普及してってほしいと思います。
以上です。
今日の貯金について
合計34,700円。