こんばんは、織田檸檬です。
みなさんudemyってご存知でしょうか。
有料のオンライン講座みたいなものです。
udemy
udemyというのは先ほども書いたとおり、有料のオンライン講座です。
講座といってもネットの向こう側に先生がいて〜みたいなものではないです。解説動画を見ていくというものです。
ドットインストールとほぼ同じです。
ただドットインストールとは違って日本語以外のものがあります。
というか、ほとんど英語な気がします。
おトクとは
今だけの期間なのか、それとも初回講習のみだけなのか、わからないですけども、ありとあらゆる講座が1,200円で購入できるんですよね。
セールなのか初回限定なのかわからないけどめちゃおトク
技術書などの参考書よりも安いので、買いだと思います。
実際いくつか購入しちゃいました。
英語ばっかりだけどソフトが同じなら
僕が海外のチュートリアルをよく見るから慣れてるというのもあるのですが、英語でもそこまで苦しくないです。
というのもソフトウェアに限った話ですが、インターフェースが英語なだけで、作りや構造は一緒なんですよね。同じようにやれば反映される結果も同じになるはずです。
なので怖がらずに、買ってみてもいいのではないかと思います。Paypalにも対応してるので決済も安心ですし。
ただソフトウェアの技法解説動画なら、という意味です。
webコーディングや語学などは日本語がないとしんどいかもしれませんね。
終わりに
もともと24,000円のが1,200円とか、さほど興味がない講座でも買ってしまいますよね。
でもまぁ自分への投資とか考えればそこまで気に病むこともないかなと。
みなさんも何か勉強したいなと思っているものがあればぜひ検索してみてください。いいのがあるかもしれませんよ。
以上です。
今日の貯金について
合計33,500円。