こんばんは、織田檸檬です。
島系本店に行って参りました。
福岡で二郎インスパイア系のラーメンを
福岡といえばとんこつラーメンが牛耳るお国なのですが、島系本店はそんな中でも変わったラーメン屋になっております。
僕はジロリアンではないので、詳しいことはよくわかっていないのですが、どうやらここ島系本店は、二郎インスパイア系という部類に属するらしいです。
二郎っぽいラーメンが食えるというわけですね。
実際に食べに行ってみました。
申しわけないのですが、僕は本物?の二郎を食べたことがないので、二郎との比較は評価しようがございません。
一応和歌山で似たような、暴豚製麺所というところのラーメンは食したことがあるので、なんとなくニュアンスはつかんでいると思っています。間違っていたらすみません。
で、そのお味はというと、思っていたとおりの味で美味しかったなと思います。
うまく言い表せないので、気になる方はぜひ足を運んでみてください。
麺が細麺でしたね。僕はもっと太麺を想像していました。でもスープによくからんでいて良かったと思います。
写真は島系ラーメンというもので、普通のラーメンの大盛りverに卵と肉を盛っているみたいです。900円します。
まず味を知りたいという方は普通のラーメンもありますし、小さいものもありますので、そちらをどうぞ。
終わりに
雨の日で開店直後だったためか、入店した時は2人しかおらず、食い終わる頃には僕ひとりになっていました。
平日の開店直後は空いていると思うので、ゆっくり食べたいよと言う方は11時すぎくらいを狙っていきましょう。
僕は二郎ラーメンに関しては中立の派閥に所属しているので、また今度食べたくなったら行ってみようと思います。
志免にもあるみたいなので、そちらに行ってもいいかもしれませんね。
そうそう、志免限定、舞鶴(先ほどの店)限定のメニューもあります。つけ麺は舞鶴限定なので、つけ麺を食べたかったら舞鶴の方に。
以上です。
今日の貯金について
合計23,900円。