こんばんは、織田檸檬です。
予約していたパイオニアのBDドライブが届いたので早速UHDを再生しようとしました。
結論として、UHDは再生できなかった on Mac
残念ながら、UHDBDは再生できませんでした。
うわーん
現状、PCでUHDBDの再生は出来ない?
買ったドライブはWindowsソフト付属のパイオニア、BDR-XD06J-UHDです。
こないだ出たばかりの最新のもので、UHDBDの再生に対応していると書いています。
Windowsには対応と明言していますが、Macでも動きます。
とはいえ、Macで動かすにはソフトが必要です。
当初予定していたVLCでの再生はできなかったので、有料ソフトであるMacgo Mac Blu-ray Player Proを購入しました。
たまたま春のセールだったので、6,000円くらいで買えました。
しかし有料ソフトを用いてもUHDBDの再生は叶わず。
通常のブルーレイのみしか再生できませんでした。
(通常のブルーレイは再生できるので、ドライブがおかしいわけではなさそうです)
現状は問い合わせ中
現在、Macgo側にメールで問い合わせしています。
(下に追記しました!)
もしかしたらドライブ側の問題かもしれません。
とはいえ、パイオニア側はMacに対応とは書いていないので、問い合わせてもなという気がします。
ディスク側(シンゴジラ)が、パソコンでの再生を是としていないのかもしれません。
なんとなくこれかなと思うんですよね。
UHDBDはDIGAとかそういうテレビにつないでみるプレーヤーしか対応してないのかもしれません。
まぁでもまだわかりません。
ちなみにWindowsでも再生を試みましたが、付属のPowerDVDでもUHDBDは再生できませんでした。(BIOSが対応してないので、コンポーネントをインスコできないと言われました)
一方、通常のブルーレイは問題なく再生できました。
というわけで、僕の環境下では、UHDBD再生対応のドライブを買ってもUHDBDは再生できませんでした。
終わりに
パイオニアのドライブが悪いとはあまり思えないんですよね。僕のWindowsマシンは古いので。
それにチェックツールもなぜかスキャンすると落ちるんですよね。
これもしかしたら、DVDが再生できなくなったのと関連があるような気がします。
なので僕のWindowsではそもそも光学ドライブが正常に作動しないっていう。
いやでも普通のブルーレイは再生できたんで、それが問題でもないか……。
わからん!
もしUHDBD、パソコンで再生できたら、使っている環境とか教えていただけると嬉しいです。
以上です。
今日の貯金について
合計19,200円。
追記:現状、再生はできないとのこと
メールを送ると翌日には返信がきました。迅速丁寧な対応でした。
しかしUHDBDの再生はできないとのことでした。
4Kビデオは再生できる、と書かれていましたが、おそらく自作した4Kのブルーレイは再生できるということでしょう。
市販のUHDBDは再生できなさそうです。
ただこれはソフト側の問題ではないので、他の再生ソフトを買っても一緒かと思います。
詳しくは別記事に書きました。こちらです。