こんばんは、織田檸檬です。
ちまたで話題のStrangeTelephoneを知ったので簡易的にレビューしようと思います。
StrangeTelephone
2Dのドット絵で表現されたスマホゲームです。AppStoreで480円。ワンコインで買えます。
友達曰く、さまよいゲーというものらしく、名前の通り電話を使ってゲームを勧めていきます。
明確なチュートリアルはなし、自由にさまよって攻略
昨今のゲームによくあるチュートリアルなどは一切なし。なんの説明もない状態でゲームはスタートします。
ここで戸惑う人も多いかもしれませんね。本作はそういうゲームですので、自力で頑張って進めていきましょう。
電話をかける、で電話をかけることができます。6桁の数字を適当に打つと電話が繋がり、場所が移動します。
6桁の数字は、なにをいれてもどこかにつながります。
そのなかでアイテムをゲットしてゆき、そのアイテムを利用してさらにアイテムを手に入れていって、最終的に扉のカギを手に入れる。そういうゲームです。
ゲームの雰囲気がとても良い
電話を用いたギミック、無限の如雨露などのネーミングセンス、ペロペロする謎の物体。ここらへんそそられる人はオススメですね。
とにかくチョイスが、なんていうか、ツボですよね。うまく言い表せないですけど、僕がかつて触れてきていたゲームのフレーバーを感じます。
ピクセルアートとマッチした独特な世界観が表現されています。
エンディングは5種類あるらしく、僕はトゥルーとバッドの2つしか見れてませんが、いずれも多くは語られない感じのエンディングで妄想がはかどります。
感化される
ビジュアル表現とフレーバーテキストが好みでしたので、僕もこういうの作れたらなと思うようになってきました。
UTworksの一員である和丸氏も、前々からこのゲームをはじめとしてドット絵ゲームを推していて、実際もう制作しちゃってるので、僕も乗っかってみようかなと思います。
とはいえちょっと今はバタバタしてるので、作れればいいなくらいの気持ちで。
終わりに
いい作品に触れると制作意欲が湧くっていうのは、いにしえより語り継がれてきた真実ですけれども、本作もまた、そういう内なる制作欲を掻き立てる非常に良いゲームになっていると思います。
最近子作り以外でクリエイティブなことをしていない方にはとてもいい起爆剤となるやもしれません。
みなさんもぜひ一度プレイしてみてください。
以上です。
今日の貯金について
合計18,300円。