こんばんは、織田檸檬です。
メガネ系の方にあるあるの悩みとして『マスクをつけるとメガネがくもる』というものがあります。
そこでオススメしたいマスクがあります。
白元アースの快適ガードプロ
値段は500円くらいです。普通のマスクよりはちょっと高めかなと思います。
ですが、その分効果は発揮してくれます。
メガネくもりカットがGOOD
CMだとガード力を売りにしているみたいですけど、僕はくもりカットの方が売りだと思います。
どういう構造になっているのかなと買う前は思っていたのですが、結構単純です。
隙間の部分にスポンジみたいなクッションがついていて、これがくもりをカットしてくれます。
当初、こんなんで大丈夫か(失礼)と思ってしまったが使える……だと……
半信半疑でつけてみましたが、これが意外とくもらない。
個人差はあるかと思いますが、口呼吸をしてもくもることがありません。
少なくとも普通のマスクよりかは断然くもりません。ちょっと驚きました。
もちろん全くくもらないというわけではないんですけど、普通のマスクに比べたらぜんぜんくもらないです。軽減はバッチリされています。
PM2.5のカットとかウイルス・花粉を99%カットとか、機能面でも充実しておりますが、この商品の最大の売りはメガネのくもりカットだと思いました。
本当にくもらない! ありがたい!
今までどんなマスク買っても一緒だろと諦めていましたが、ようやく答えにたどり着きました。
メガネっ子でマスクつけたいなら、これです。
強いてケチつけるなら、あくびがしにくい
これはもう僕にとっては全然どうでもいいことなんで、このマスクは100点満点をあげたいところなのですが、強いて欠点をあげるとすると、あくびがしにくいです。
というのもあごまですっぽり覆って、かつスポンジが鼻のところにあるので、割りと固定されるんですよね。
なので口を大きく開けようとすると、ひっかかりを感じます。
そこを気にするか気にしないかは利用者次第ですね。
電車の中など、くもりやすいところではくもってしまう
あくまで軽減ですので完全にくもり消すを消すのは難しいんでしょう。
しばらく使ってみましたが、どうも電車の中など、くもりやすい環境では効果は鈍るみたいです。
上手いこと調整すればいける時はありますが、それをするのが面倒だという方はあきらめるしかなかなと思います。
僕はそれでも一度は買ってみてもよいのではないかなと思います。
終わりに
まさかくもらないマスクがこの地球上に存在するなんて思いもしませんでしたね。
実際には軽減なので、まったくくもらないってことはないですけど、これなら使ってもいいかなと思えるレベルにはくもらないです。
最近マスクってデザイン凝ってるものとか、いい香りのするものとかいろいろ種類出てて、今回のこの快適ガードプロは、その中だとかなり無骨な印象をもたれるかと思いますが、機能性でいえばこれは満点かと。
花粉のカットに関してはちょっとわからないんですけど、くもりに関してはかなり効果あったと思いますので、マスクつけたいけどメガネがくもるから嫌だと言う方、一度使ってみてはいかがでしょうか。
以上です。
今日の貯金について
合計17,400円。