こんばんは、織田檸檬です。
僕の使ってるUSBメモリの転送速度が微妙に遅くてモヤモヤしてます。
USB3.0ならどれも同じだと思っていた
速度が出ると噂のUSB3.0ですが、どれも同じように速くなると思ってました。
しかし買ったUSB3.0の製品はどれもイマイチ速くなった気がしないものが多く、あれは誇大広告だったんだなとあきらめていました。
そんな中、OSMO用にmicroSDを高級なものにしたところ、明らかに速度の差が出たので、考えが変わりました。
やっぱり速いやつは速いです。
でも、USB3.0だから大丈夫っていうのはよろしくないです。
結局、値段
じゃあ速いものを選ぶにはどうしたらよいかという話になりますが、これはもう単純に、高いものを選べばよいです。同じ要領で比較して、値段が高いものですよ。
もちろん防滴防塵だから高いっていうのもあるので、そこらへんはちゃんと速度が出ると謳ってるものを選ばないといけないですけれども。
親切な人だと、アマゾンのレビューにベンチマークを載せている人がいらっしゃるので、大いに参考にしましょう。
大量のデータをやりとりするにはHDDがいいみたい
USBメモリが安くなってきたとはいえ、HDDはやはりコスパが良いです。
また技術的な記事を見てみると、USBメモリと磁気ディスクのHDDでは、やっぱり何か違うみたいなんですよね。
軽いデータのやり取りなんかはUSBメモリでいいですが、動画などの重たいものを受け渡す時はHDDの方がいいみたいですね。
ということで、いま僕が気になっているのはこちら。
ウェスタンデジタルのMy Passportです。
アマゾンのレビューを見る限り速度や要領も申し分なさそうですし、なによりデザインが良いです。
カラバリも豊富ですので嬉しいですね。
できれば緑色が欲しかった。
お値段も1万円切ってるみたいなので、頃合いを見て買っちゃおうかなと思います。
終わりに
出向いて作業するとなると、受け渡すデバイスの転送速度と要領は、かなり気にしなければならないなというのを痛感しました。
みなさんもぜひ、速度を気にしてUSBメモリを選んでみてください。
以上です。
今日の貯金について
合計8,100円。