こんばんは、織田檸檬です。
天神周辺でワンコイン(500円)で食べられるランチの感想記事、第四回目です。
連投が続いておりますが、お気になさらず。
今回はここ
Cafe Sunflowerです。
サラダ付きのワンコインカレーが楽しめるカフェ
Cafe Sunflowerではワンコインで食べられるランチが2つあります。
ひとつはカレーで、ひとつはサンドイッチです。
ほかにもさまざまなランチがありますが、ワンコインではないです。
しかし比較的お財布に優しい値段設定なっております。
今回はワンコインカレーを食べてみました。
サラダ付きです。
カレーの具ははあまり入っていませんでした。お肉が若干入ってるくらいでしょうか。豚じゃなくて牛だったと思います。
ほぼルーのみのカレーでしたが普通に美味しくいただけました。
辛口ではないので、辛いカレーが苦手な方にはちょうど良いかと思います。
ごはんが少ないかと思ったんですけど、底が深くてルーとの配分をちょっとミスってしまいました。食べる際はルーの量を調整しながら食べましょう。
ちなみにサラダのドレッシングはかかって出てきます。和風でした。変更できるかはわからないです。
10時30分開店です。
僕が行った時は11時過ぎだったのですが、入ってから出るまでに誰も来ませんでした。
いいですね。貸し切りみたいなもんですよ。四人席でゆったりできました。
コーヒーも安いので、長居するのもいいかもしれません。ワンコインランチも食べれてゆっくりできると考えると、コスパ高いと思います。
とりあえず、ひとりで静かに食べたいという方はここおすすめです。
今までのお店は食ったら出なければいけない雰囲気だったが、ここはカフェ。PC広げて長居してもたぶん大丈夫かと(ただし電源は使えない) 混んできたら帰りましょう。
場所が若干わかりにくいかなと思います。降りていってもどこにあるかわかりませんでしたが、降りきるとわかります。入り口の真下に位置してるんですね。
個人的にRPGゲームの入れる民家みたいな感じがして見つけた時はちょっぴりワクワクしました。
昼過ぎは市役所も近いので混雑するかもしれません。
孤高のランチをキメたい時、勇者の補給気分を味わいたい時は開店から11時30分までが狙い目です。
終わりに
カフェBGMがかかっていて、カレーも食べれてコーヒーも飲めて、しかも人口密度の低いゆったりとした空間でのんびりできる。
ディスコミュ星人な方には打ってつけのカフェです。
しかも天神のど真ん中。アクセス良好。彼氏もち博多美人とイチャコラカップルであふれかえる天神から逃げたい時は、もうここにくるしかないです。
みなさんもぜひ行ってみてください。Cafe Sunflower。
以上です。
今日のGIFについて
今日はおやすみです。
今日の貯金について
本日滞納。x7
合計1,800円。