こんばんは、織田檸檬です。
物体Y受信しました。
アマゾンで購入
アマゾンで予約購入しました。
発売日当日には入手できませんでしたが、翌日に無事届きました。
簡易レビュー
個人的に気に入った曲は、エイリアンエイリアンとダンスロボットダンスとディスコミュ星人です。すべて曲はニコ動にて公開されています。ベタなチョイスになってしまいました。
早口で歌うところがある曲ばかりですね。文化祭でコピーしたら盛り上がりそうです。
ナユタンさんの曲はもうすでにスタイルを確立しているような感じがしますね。いい意味でそれっぽいというか、聞く側も『ああいつものナユタンテイストだ』と安心できます。
先ほど挙げた三曲はそのテイストを崩さず、上手いことキャッチーな要素を組み込んだとても完成度の高い曲になっていると思いました。
どういうところがと言われると、僕は音楽に詳しくないので適当なことを言いますが、一番と二番で曲の感じ(一番は普通、二番は早口)が違ったり、合いの手が明確に入っていたり、共感しやすいテーマが扱われていたり、というところでしょうか。
あとこれはキャッチーな要素ではないと思いますが、宇宙や星に絡ませた世界観や作詞が個人的に好きなポイントですね。
そうそう、最後のシークレットトラックはちょっと驚きましたね。まさかの人声。000さんという方が歌っているらしいです。
彼女はろくろ首、ですかタイトルは。
漫画の応援動画の曲のようですね。
今回のアルバムも大変良かったと思います。
受賞もうなづけます。
終わりに
そうそう。もうすでに失速気味なので暴露しちゃいますが、僕の所属するUTworksのホームページにて更新していたブログ記事、あれはナユタンさんの動画を作ってみようと思ってMMDを改造してたんですよね。いまはちょっと忙しくなったので手をつけれてないんですけれども。
せっかくアルバムも買ってることなので、存分に聞いて、制作意欲を高めて、ディスコミュクリエイターの名に恥じぬような動画を作り上げたいと思います。いつか。
何世紀先になるかわからないですけど、出来たら作ってみたとしてアップしようと思うのでみなさんよろしくお願いします。
以上です。
今日のGIFについて
空前絶後の超絶怒涛のモーショングラフィックスが爆誕しました。
映像史に名を残す傑作となりましたので、ぜひご堪能くださいませ。
今日の貯金について
本日滞納。x4
合計1,800円。