こんばんは、織田檸檬です。
今回も鍋ログです。リピートです。
個人的にはまさかのって感じでした。
今回はこれ
カゴメのトマト鍋でした。
前回の記事はこちら。
前回も書いたとおり、これは鍋ではなくトマト風のスープです。
鍋につっこんでるトマトスープですね。なので鍋だと予告するのはやめたほうがいいと思います。
今回はキャベツときのこばかり食べていたような気がしました。たしかに親御さん的にはヘルシーな鍋で子どもに食べさせたいというのはわかる気がします。
しかし26歳独身の子ども目線から見て魅力的に感じるかという言われると正直微妙かなと。
甘さが原因なんでしょうか。それともほぼ野菜しかないからでしょうか。
とにかくこれを食べるなら、普通の鍋で野菜をモリモリ食べたいなという気持ちになりますかね。
普通鍋って野菜以外にも豆腐とかマロニーとかつみれとか牡蠣とかシメのラーメンとか、いろいろあるじゃないですか。
でもこれはウインナー以外野菜ですからね。親的には好ましくても、子ども的には複雑っていう感じがします。
まぁとにかく味は大丈夫なんですけど、選ぶかと言われるとうーんという感じだな、とい再認識しました。
終わりに
前回よりも否定的な意見になってしまいましたが、もちろん個人の感想なので、そこらへんはご容赦いただければと思います。
今日のGIFについて
今日もおやすみです。
今日の貯金のついて
本日滞納。x3
合計1,800円。