こんばんは、織田檸檬です。
今日はニンテンドースイッチの予約開始の日ですね。
もうすでに売り切れのところもあるみたいで、人気ぶりがすごいですね。
ワイも欲しいぞ
僕も欲しいです。ですが今まとまったお金がありません。
じゃあどうするか。貯めればいいです。
公式サイトを見ると、ニンテンドースイッチは税抜き29,980円。
税込みだと32,378円です。
僕はゼルダとスプラトゥーンがほしいので、そのソフト代も加味するとどうなるのでしょうか。
スプラトゥーン2については、1の通常版が6,156円なので、それと同じ金額であると仮定します。
数量限定版の誘惑もあるし、もしかしたら後にゼルダパックとかスプラトゥーン2パックとか、Switchとセットになったやつが発売されるかもしれませんが、一旦それは諦めることにします。
とりあえずこれで、貯めるべき金額がはっきりしました。
僕が貯めなければならない金額は、46,072円です。
毎日300円貯金宣言
というわけで、これから半年の間、毎日300円ずつ貯金していこうと思います。
今日が予約開始日でメモリアルな感じなので、キリのよい半年後購入を目指そうと思います。
今から半年後は7月21日金曜日です。いやー長い。夏じゃんっていうね。一昨日大寒だったのに海の日超えてるよっていうね。ていうか2017年折り返してるしっていうね。
さて。毎日300円ずつ貯金していけば、計算上、7月21日には
300*182=54,600円
貯まっていることになります。余裕で買えそうですね。
まぁ毎日貯金できれば、の話ですが。
貯金箱買ってきた
さてここからは誰しもがやる準備です。
みなさんもきっとニヤニヤしながら読んでいることと思います。
僕は半年後の購入を誓うために貯金箱を買いました。貯金箱といってもただの箱です。ダイソーで買ってきました。
ただの箱であれば、貯金箱の任務を終えた後でも使い道がありそうなので
幸い、僕はいまブログを毎日更新しているので、この箱に300円を投下した写真をあげれば、毎日貯金しているという証拠にもなる思います。
(今から54,600円おろして100円に変えて毎日300円入れれば同じことは表現できるので証拠にならない!という方もいらっしゃると思いますが、まぁそう言わずとも)
書くことがなさすぎてどうしようもなくなった場合は、この貯金写真だけの記事になることもあると思うのでご了承ください。
終わりに
半年後って長いですよね〜〜〜。
そもそもSwitchを買う意欲がなくなってる場合もありますし。
欲しかった物よりも5万円の方が魅力的に感じちゃう現象。あるあるです。
しかしその前に僕は毎日300円貯めるということしなければならないので、果たしてその迷いが生まれるのかという問いも。
今年の抱負は『我慢』でしたので、半年後まで『我慢』してみます。
以上です。
今日のGIFについて
貯金を表現したフラットなモーショングラフィックスですが、個人的には不満です。
手の部分とアニメーションのバリエーションと最後のキメ画の持たなさ感です。
んーーーー。鍛錬が必要ですねぇ。
今日の貯金について
合計300円。