こんばんは、織田檸檬です。
今週のお題が「朝ごはん」だったので、朝ごはんについて書きます。
朝ごはんは米派じゃ
朝ごはんは毎日欠かさず食べます。
旅行先でも、おにぎり2つは必ず摂取しますね。
どちらも米です。朝パンを食べるのは日曜日などの休日か、よっぽど時間が無いときくらいですね。
みなさんはどうですか。
ルーチンを作ることの方が大事だったりするのかも
朝ごはんが云々というより『毎朝これをこの時間に食う』というライフサイクルというかルーチンの方が重要なのではないかと思います。これはパンでも構いません。
俺(あたし)は毎朝これを食べてから会社(学校)に行く。
ルーチンを設定してしまえば、守っている限りは大丈夫、という謎の自信を身につけることができます。これは精神衛生的にもおトクな効果です。
しかも簡単。毎日5km走る、よりも守れそうじゃないですか。
継続は力なりという言葉はわかっているけど、どうも続かないという人は、まずは朝ごはんをルーチン化して、それを守るというところからはじめてみるといいと思います。
継続力を養うのもまた継続だと思います。
最初のウチはくだらないこと、楽勝なことでもいいので『俺(あたし)なりのルーチン』を決めてみましょう。そしてそれを継続していくのです。
その中のひとつとして、朝ごはんに何を食べたか、よりも、毎朝何を食うことにしているか、というルーチンを継続してみるのはどうでしょうか。
終わりに
習慣化ってかなり難しいですよね。
先ほどあげた毎日5km走る、とかいう習慣ってなかなか根付かないです。僕も出来ません。
でも朝飯に〜〜を食べるっていうのは習慣化しやすい部類に入ると思うので、まずはそういうところから継続力を養って、QOLを上げていくといいと思います。
僕もまだまだですので、お互い頑張りましょう。
以上です。
今日のGIFについて
継続ということで、ループものにしました。
毎日できたらハンコを貰える、みたいなニュアンスです。フードスタンプ?的な?
本当はハンコをご飯にして、もりもり食べてくループアニメにしようかと思ったのですが挫折しました。
制作はC4Dでスタンプを作り、AEでコンポジットしました。