こんばんは、織田檸檬です。
みなさんミュージックビデオって買ったりしますか。
個人的に好きなミュージックビデオは買いたい
たとえば『能動的三分間』とか
『新宝島』とか
ミュージックビデオは基本的にプロモーションのために作られるものですが、それ単体で成り立ってるようにも作ってあるので映像作品として非常に面白いですよね。
Perfumeや東京事変などはあとでまとめてクリップ集とかで販売してくれますけれども、それもだいたいBlu-rayやDVDだったりして光学ドライブのない自分には手が出せないという気持ちが。
iTunesのミュージックビデオはなぜフルHDじゃないのか
ミュージックビデオのデータ販売自体はiTunesで購入できます。
お値段も400円くらいで、お財布的にもありがたいですね。
ですがよーーくみると、データサイズが50MBくらいです。怪しいですねぇ。
フルHDで4分もあれば300MBくらいは超えててもおかしくないです。でも50MB。
調べてみると、iTunesのミュージックビデオは解像度が640x480pxらしいです。
買ったことがないので本当なのかどうかは定かではないですが、50MBというデータサイズを見る限り、そんな感じがしますね。
値段が高くなってもいいのでフルHDのミュージックビデオを販売してほしいものです。
終わりに
メジャーなアーティストだと気前よくフル尺のミュージックビデオをフルHDであげてたりするのですが、そうでないところや権利関係が厳しいところでは2分くらいで終わるものもあって残念だなと。
アーティストサイドとしては曲がメインなのだから、曲を買ってくれないならミュージックビデオは売らないというスタンスなんでしょうか。少なくともビデオ単体でデータ販売をする、しかもフルHDでっていうのは見かけないですよね。
もしかして僕が知らないだけかも?
これはもうBlu-rayドライブを買うしかないのでしょうか。

I-O DATA Blu-ray ブルーレイ BDドライブ mac 外付け ポータブル USB3.0/バスパワー対応 薄型モデル EX-BD03K
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2015/10/29
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
以上です。
今日のGIFについて
今回はNodes 2の練習として作りました。タイトルは『謎の光線』
なんとなくですが、プリセットの中から近いものを選んで適宜カスタマイズしていく、という形をとるみたいですね。わかんないですけど。
Node 2は動作が軽快でとてもよいですね。