こんばんは、織田檸檬です。
今日も今日とて雑記です。みなさん風邪には気をつけてくださいね。
ノロウイルスが流行ってるんですか
いろいろ大変ですね。牡蠣とかこの鍋のシーズン結構食べる機会多いのに、ちょっと怖いですよね。
そういえばノロってなんですかね。
菌の名は。
ちなみにwikipediaをだとっていくと
『ノロウイルス』というのは属名であって、そのようなウイルス種名は存在しない。ゆえに正しい呼称(種名である『ノーウォークウイルス』)を使用すべきである。またノーウォークウイルスに起因する病気の発生に対して『ノロウイルス』という用語を使用しないよう、メディア、医療/保健の各機関、科学者団体に強く求める。
こんなことが書かれていました。ホントかな。
眉唾ですが、みなさん今度からは『ノーウォークウイルス』と発言していきましょう。
発言する際はマスクをお忘れなく。
そして手洗いうがいをきっちりしましょう。
まとめ
ノーウォークウイルス。これが正しい呼称みたいですけども、これだけネットやテレビなどでノロウイルスって言われていたらもうどうしようもない気がしますね。
しかもノロウイルスの話の最中に『正しくはノーウォークウイルスっていうんだよ』って言うの、結構勇気いるというか、めっちゃ面倒くさい奴に見えますよね。僕はこれ以上自分の評価を下げたくないのですが、強く求められちゃ仕方ありませんね。
ノーウォークウイルスに気をつけるべく、年末年始はイエスウォークな感じで積極的に外出していきたいと思います。
以上です。
今日のGIFについて
ウイルスをイメージしてC4Dで適当に作ってみました。
後ろのピクトグラムは素材です。