こんばんは、織田檸檬です。
みなさんも猫神さまにひれ伏しましょう。
ガラニャー!! 猫神が通る!!
hontoのセール中の時におためし版として0円で配布されていたので読んだのがきっかけでした。
こまり(表紙の猫耳巫女さん)が可愛かったので、kindleではなくマンガ本を購入しました。
マンガ本よりもkindleの方が印刷が黒つぶれしてなくてよいかもしれません。
どういう漫画なのか
こまりという猫神さまと、女子中学生?の沙耶がおりなす和やかニャンコメディーです。コメディーとはいえ笑わせに来ているというわけではないです。ゆるい日常モノをコミカルに描いた安心と癒やしの漫画です。
そう、癒やし。僕はこの漫画で癒やされているのです。優しい世界です。
こまりのポンコツさとか雪子の適当さとかを楽しむ感じの漫画ですので、こまり等のキャラに好感を持たなければ合わないでしょう。
逆に好感が持てれば所持して何度も読みたくなる作品ではないかと思います。
こまりの口調が特徴的なんよ
『もうこの神社にも来てくれんのん?』とか『ダメって言ったのになんで食べるん?』とか割りと特徴的な口調で話すこまり。
どこかで作者の福地カミオ氏が山口県出身だから、そこらへん近辺の方言では、という考察を見ました。
くるんやけんね、と沙耶のお母さんが発言してるのを見ると、なんとなく信憑性ありそうです。
そう思うとちょっと親近感もわいてきますよね。(違ってるかもしれませんが)
ナイスなキャラ設定だと思います。
こまり以外のキャラもいろいろ特徴的だと思いますが、おそらくこまりがもっともキャラが立っていると思います。しっぽが喋る方言猫キャラ。ありそうでなかったキャラですよね。良いですなあ。良いですなあ。
ストーリーも優しい味付けです。
しっぽの口調こそ過激ですけれども、住民や周辺の環境、ディフォルメされた猫などで構成された世界は本当に和やか。太平天国。もうずっとこの世界を眺めていたいです。
今年の癒やし漫画はこれで決まりです。略してこまりです。すいません。適当なこと言ってすいません。
まとめ
とにかくこまりに癒やされているので、僕は猫神じゃらし!応援したいと思います。
アニメ化したら円盤買っちゃおうかなっていうくらいドハマリしている『猫神じゃらし!』みなさんもそろそろ気になってきたのではないかと思います。
今現在hontoやamazon等で8話まで試し読みが出来るキャンペーンかなにかやってるみたいなので、ぜひチェックしてみてください。
また1話はチャンピオンの公式サイトから見れると思います。というか、『猫神じゃらし』で検索すると一番上に試し読みサイトが出てくるので直接検索してみるのもよいかと。
一応この下にリンク貼っておきますね。
本日は以上です。
今日のGIFについて
今日は間に合いませんでしたが、後に差し替えようと思います。
差し替えたら追記します。