こんばんは、織田檸檬です。
みなさんiPhone放電させてますか。
月に一度は使い切ったほうがいいらしい
iPhone、バッテリー結構長持ちしますよね。
少なくとも公式で謳ってる分は持っているかと思います。
もちろんバッテリーはmAhの数字によりますけれどもね。
で・も
バッテリーは消耗していきます。
消耗していくとバッテリーの持ちが悪くなっていきます。
どんな使い方をしたとしてもバッテリーは消耗していくわけですが、なるべく大事に使って消耗を抑えていきたいですよね。
そんな時に放電は役に立ちます。
放電って別に特殊なことをする必要はありません。
0%までiPhoneを使い切ればいいのです。
先のブログだと、月に一回はしたほうがいいと書いてあったので、まぁ月のはじめには0%まで使ってみる運動をしてみてもいいかと思いますよ。
まとめ
とはいえスマホはもはや現代人の生命線でもあるので、予備バッテリーは持っておくべきかと思います。
こういうのとかね。

cheero Power Plus 10050mAh DANBOARD Auto-IC機能 モバイルバッテリー オリジナルカラー CHE-066
- 出版社/メーカー: cheero
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
以上です。
今日のGIFについて
今回はナショナルの看板デザインをそのまま流用しました。
そしてこの『放電』というフォント。これはmacOS Sierraから搭載された、凸版文久体というフォントです。クールですよね。