こんばんは、織田檸檬です。
みなさんFutureFunkってご存知ですか。
平成初期って感じがとても好み
これになんか映像がついてるのがこちら。
グレービー赤ちゃん! Future Funk Mini Mix
ほかにもこれとか。もともとこちらを友達に勧められて聞いて良いなって思ったんですよね。こちらは一枚絵です。
Remember summer days ( Vaporwave - futurefunk - electronic mix )
Vaporwaveともいうんですかね。というかこちらのほうが言い方ただしいのかもしれません。
とにかくなんか好きです。
まだ新参者なんですけど、追っていきたいですこのジャンル。
まとめ
僕は音楽詳しくないのでもしかしたらこれは正確にはFutureFunkではないのかもしれないです。わかんないです。
でも検索で引っかかるやつがだいたいこんな感じの曲なので、僕はそれで認識しちゃってます。
だれか詳しい人がいたらご指摘いただけると嬉しいです。
カギとなる作品がマクロスみたいですね。マクロスはFの星間飛行と射手座とライオンくらいしか知らなくて(しかも曲だけ)、場になじむのには時間がかかりそうです。
お勉強しなきゃなぁとは思っていますけど、はたして。
以上です。
今日のGIFについて
今回はPixel artで画像検索して、それからインスピを得て制作しました。
絵は面倒だったのでタイポグラフィにしようと思い、まず紙に書き起こしました。
これが元のやつ
あとはこれをedgeっていうwindowsのフリーのドット絵ソフトで書いていきました。ちくちくと。
で、元のKの文字があんまりしっくりきてなかったので、思い切って変な方向に振りました。僕もなんでああなったのかわかりません。ですがまぁKと読めなくもないし、くとも読めるし、いいんじゃないかという自己陶酔でこのままコンポジットすることに。
AEでコンポジットしました。
GIFにするといっても変形させるつもりはなかったので、ブラインドでシマシマを作ってそれを動かすというシンプルなものにしました。ネオンっぽさも出したかったですしね。
ドロップシャドウもつけて、ブラーでちょっとなじませて完成です。
今日のGIFについて A
具体的な参考資料はなかったので、そういう意味ではサイクルを回せてないなと思います。
それにやっぱり最後のKの文字。遊びすぎたかなぁと。まぁ個人制作なので別にいいんですけどね。
もうちょっと他人が見ても納得できるデザインを心がけたいですね。