こんばんは、織田檸檬です。
いよいよ差し迫ってきましたね。アレが。
明日はFRENZです!
FRENZっていうのは、新宿ロフトプラスワンで行われる、映像上映イベントです。
2016と年号がふられていますが、そのとおり毎年行われているイベントです。はじまりは2009年からということで、今回で7年目でございます。
FRENZでは新作が発表されます。実写、アニメ、モーショングラフィックス、3DCGなんでもありです。大体2分〜5分の映像作品が上映されます。ロフトプラスワンに行ったことがある方はわかると思いますが、ライブハウスっぽい感じの空間になっていて、全面にスクリーンが設置され、そこに映像作品が次々に上映されていきます。
今年は17日と18日の2日間、最長5時間にわたって開催されます。
(余談ですけど、僕は今年は参加してないです。)
最高のFriendsと、最高にFrenzyな夜を!
映像作品を参加者全員で楽しむというのがこのイベントの目的です。
わたくし織田檸檬は2013年と2015年に出展したことがあるんですけど、いやーこのイベントはいいですよ。ひとりでいてもそんなに苦しゅうないからな!
それになにより、これは作り手の感想なんですけど、作品の反応を実際の声とか拍手とか向けられる視線とかで実際に目の当たりにするので、それがとても嬉しいし楽しいですよ。作りて冥利に尽きるというか。作ってよかった! みたいな。この感覚はたぶん1億分のいいねをもらっても体感出来ないと思います。(i億分のいいねなんてもらったことないんで比較できないですけど)
もちろん作る前は結構複雑というか、しんどい思いしたり会場が冷めたらどうしようとか不安になったりするんですけど、これはFRENZですので。コンペじゃないんでね。楽しむとか盛り上がるとかいうのが趣旨なので、パフォーマンスしてくれた方には惜しみない拍手が送られます。実際やっぱり会場でみんなと見ると違いますよ。音も大きいですしね。会場も暗くなるし、怒涛に繰り出される映像作品に酔いしれることができます。
まとめ
このFRENZは映像制作にまったく携わってない一般の方の観覧も出来ます。
ただチケット制ですので、行きたいなと思ったら購入しないといけません。今年の分はすでに完売した模様です。
もし次回開催されるなら、興味がある方は足を運んでみたらいいと思います。
参加される方は大いに楽しんでくださいませ!
以上です。
今日のGIFについて
今回はこちらを参考にしてます。
はじめはこんなgifをつくってました。
ですが「参考資料を探してそれをもとに作る」っていうPDCAサイクルが回ってないなと思ったので、急遽作り直しました。
煙が左右にぶわーんってなるやつは、実は過去の遺産というか、使い回しです。
今日のGIFについて A
今回はFRENZのロゴ自体はあったので、それを魅せるためにモーションとか見せ方とかがカッコいい参考資料を探して作りました。イラストを起こす労力をカット制作につぎ込んだっていう感じです。
これはこれで作っていて楽しかったですね。