こんばんは、織田檸檬です。
9月突入です。今年もあと4ヶ月。
あ、初音ミクさん、遅れましたがハッピーバースディ。
今回のモデル
今回はままま式のあぴミクを使用してます。
またモーションはあずさんのみくみくにしてあげる♪モーションを使用しています。
P・D・C・A・TION〜
みなさんPDCAサイクルってご存じでしょうか。知らない方は以下のサイトからPDCAの奥深さを知ってください。
PDCAとは、Plan Do Check and Actの略で、計画して実行して確認して反省しようぜ!っていうGrooveの一種みたいです。(適当)
これを上手く出来ている社会人が出世して経済をまわして女をはべらせ地球を救っているわけですね。(妄想)
僕も地球を救いたいです。
自分に適応してみるとどうなるのか
僕こういう自己啓発系というか、そういう意識高い行動・体育会的な思想とノリ・輝く未来の展望みたいなのが嫌いだしやりたくもないのですが、なんていうか、半ば諦めみたいな思いも出てきたというか、やってみて何か変わればいいなと思ってはじめてみようと思います。ネガティブアプローチ。
当ブログの目的はモーショングラフィックス制作能力の向上にあります。
頻繁にGIFをあげていますが、あれが本来のメインコンテンツで、中身の記事はあくまでオマケのつもりです。
しかしここ二ヶ月とりあえず動いてみて思ったのですが、そんなに上達している気がしなくないですか。
まぁその"上手さ"って僕の感覚の判断なのですげー曖昧ですけど。
毎日繰り返しブログを書くことで、「毎日ブログを書くこと」に関してはPDCAの輪に乗っかっているのか、だんだんとコツがつかめてきているようなないような、そんな気がします。
しかしGIFにおいては、PDCまではいけどもA、つまり反省を次に活かすということができず、場当たり的な制作をしてしまうというね。耳が痛い。
というわけでどうにかこうにかAに到達し、さらに戻ってP、D、C、Aと繰り返せるようにしていきたいと思います。
成長するにはAに着目と上の記事にはあったので、とりあえず『今日のGIFについて』の項目にAを追加してみようと思います。
まとめ
よくわからないですけど、みなさん希望って持ってますか。生きる希望ってやつです。
僕は死にたくないなぁという気持ちで日々を生きています。死ぬ前にカラアゲ食べたいとか、死ぬ前にぐっすり寝たいとか、死ぬ前に女の子とイチャコラしたいとか、死ぬ前にiPad Pro買いたいとか。そういう感じです。あ、言い換えればそれが生きる希望ってやつなんですかね。
もちろん楽しい場にいて、仲が良ければ一緒にハジけるし、それを楽しいとも思ってますけど、みんなニュートラルな時ってどういうふうにして生きてるんですか。どうしたらそんなに向上心を持って生きてるんですか。みんな生命力とか精神強すぎないですか。
あとそうだ忘れてた、タイトルはPDCAの頭文字で適当な英単語組み合わせただけだので何の意味もありませんので、ここまでなにか期待した人は、ごめんなさい何もありません。
まとめなのにまとまりのない文章になってしまいました。理由は単純で、僕のお肌の調子がよくないからです。アトピーなんでね。
マクドの月見バーガーでも食って同人誌で大悦して今日はぐっすり寝ます。
以上です。
今日のGIFについて
本来昨日がハピバだったんですよねミクさん。おめでとうございます。
モーションでループできそうなところだけ切り取りました。はじめはC4DでGIとAOでもつけようかと思ったんですけど、MMDそのままのほうが可愛いと思ったのでそのまま使いました。
今日のGIFについて A
- 絵的に寂しい、文字以外にもなにかあれば
- モーショングラフィックスではない
絵的に何か増やして、なにかグラフィックスをモーションさせればいいんですかね。
モーショングラフィックスって、今思ったけど、どうなってたらモーショングラフィックスなんだ……?
ていうかこれ反省点あげたところで、どう改善につなげていけばいいんですかね。
上のやつをもっとよくすればいいんですかね。や、やってみるか……。