こんばんは、織田檸檬です。
水泳800Mリレー、52年ぶりの銅メダルということで大変めでたいですね。
今年のお盆はオリンピックの話題で事欠かないでしょう。
今日のお昼なにしてた?
ちょうど僕は中継をリアルタイムで観ていました。あれはたしか12時くらいだったと思います。
そこでみなさん突然ですが、今日のお昼なにしてたか思い出せますか。
今日のお昼は思い出せますか。では昨日のお昼は? 寝る前なにしてましたか?
覚えていますか?
そんなときにはManicTime
まぁあの、さんざん煽っておいてくだらない話なのですが、もしあなたが四六時中パソコンをつけていらっしゃるのなら、思い出すことは容易になるかもしれませんよということで、windowsの常駐アプリのご紹介です。
ManicTimeというものです。
こちらを特に設定をいじらずインストールしておけばパソコン起動とともにこのソフトも立ち上がり、パソコンの動作を記録してくれます。
録画ボタンなどもありません。普通に使用してください。そしたら勝手に記録をとってくれます。
これを見れば、どの時間にどんなアプリケーションが立ち上がっていたのかがわかるので、自分が何をしていたのかがすぐに思い出せます。
とても便利なソフトです。しかもStandard版であれば無料です。
まとめ
このManicTIme、デザインが変わる前から使っていたのですが、問題があったことは一度もなかったように思えます。
とりわけこれで感動するほど環境が変わるわけではないですが、たまに自分の作業を振り返りたいときにとても活躍しますので、みなさんもいかがですか。
ふぅなんとか今日もしのげましたね。
導入がちょっと無理矢理というか、五輪まったく関係ないので、あまりよろしくないですね。まぁ個人ブログなのでいいでしょう。僕が許します。僕を。
今日のGIFについて
タイトルはsizzleing pink。どうですかっこいいでしょう。名前が。
今日は暑かったんでね。うだる、で英和を検索したら うだるほど暑い という例文に sizzling hotとあったので、これにしたろと思い名づけました。
ていうかこれって、しずるですか? シズル感のしずるって英語だったんですか!?
よくみると肉汁がしたたり落ちているような状態なんですってねsizzelって。
じゃあsizzling pinkって意味わかんないですね。はははー。
使用したのはAEのみです。
particular使ってます。久しぶりに。