こんばんは、怒りの織田檸檬です。そこまで怒ってませんけど。
一昨日ブルースクリーンになったと思ったらまたですよ。マジで。どうしたんだい??
再起動しないんだが
今度はkernel_data_inpage_errorです。
はいはいカーネルカーネル。windowsでも出てきやがりましたか。
がっかりしてめそめそしてどうしたんだいカーネル。
普通黙ってたら再起動するらしいんですけども、一向に再起動する気配がありません。
なので強制終了いたしましたとさ。
無料アップデートが終わるからざわついてるのか
僕は7から10にアップデートした身なのですが、たしか今日、無料アップデートサービスが終了するんですよね。
もしかしてなにか関係が……(いえいえ関係はありません)
ウイルスの可能性
もし、0xC000009C または0xC000016A がでるならウイルスの仕業という記事を発見しました。
まさかですねぇ。
ということでこれからチェックしていきたいと思います。
まとめ
僕は別にパソコン詳しくないのであまり頻繁にブルースクリーンなんか出られちゃうと不安で夜も眠れません。
というのは盛りすぎな表現ですけれども、出てくる事自体はあまりよい状態ではないので、気をつけて使っていきたいところです。
以上です。
今日のGIFについて
今日のは今までよりもちょっとはマシな作りなったと思います。
まぁパッと見ても手が混んでる感ありますしね。そして実際手が混んでますしお寿司。
パスに沿って動かすことを、僕はあまりやってこなかったのですが、アニメーションにこだわれば、幾何学図形を動かす時には結構いいのかなと思いました。
あとキーフレームの終わる前に次のアクションがくると統一感がでるのではないかと思います。
ただアニメーションに関して、なにかいまひとつ抜けているというか、脱しきれていないところがあるような気がしてなりませんね。
なんとかしたいです。
なんとかしたいといえば、僕いま自転車をモデリングしてるんですけど、難しすぎてやる気が起きません。
なんとかしてください。