こんばんは、織田檸檬です。
いつのまにかセミが鳴きはじめていましたね。いよいよ本格的な夏がはじまります。
夏といえばアイスですが、みなさんブラックモンブランってご存知ですか。
ブラックモンブランとは
おそらく九州人の多くの方が記事にしているであろうこれ。
これはアイスです。モンブランの亜種ではありません。
九州では、一般的なものでいうと、明治エッセルスーパーカップくらいメジャーなアイスです。(要出典)
上のは30本も入っている爆買い仕様ですけれども、普通はバラ売りされています。アイスに迷ったらコレです。
もう何番煎じかわからないネタですが、今年の夏は熊本と大分への旅行がおトクみたいなので、行ったついでにみなさんもお食べになるとよいです。
トランジションとは
画面の切り替えです。上のGIFではやってないんですけど、トランジション。
右にずさーっと平面が来たり、丸がぽぽぽーんと出たり、十字に切れ目がぶわっと広がったりなど。あ、パワーポイントでスライド作ったことがある人はアニメーションとかでお目にかかったことがあると思います。あれですあれ。
僕はこのトランジション、いまちょっと苦手意識あります。どうしたらいい感じなトランジションができるんでしょうね。まず作れよって話ですが。
次回は七夕なので七夕にちなんだなにかを作りたいなとも思ったり思ってなかったり。
そのときにトランジションを練習しようかな。うん、そうします。
まとめ
頑張ります。
なんと無力な言葉なのでしょう!
以上です。
今日のGIFについて
勢い良くぶつかってきて、それにより残り部分が反動で動き、最後は普通に消えるというのはやったことなかったです。動きとしても気持ちがいいので、積極的につかっていきたいです。
あと地味に右から出てくる斜めのやつ。あれ後ろに肌色?の平面がワンテンポ遅れてでてくるのですが、残像がアニメーション感を強調してくれているので結構良さ気に見えました。これも積極的に使っていきたい表現ですね。
今回はAEのみの使用でした。