こんばんは、織田檸檬です。
天神周辺でワンコイン(500円)で食べられるランチの感想記事、第三回目です。
今回はここ
もつ鍋・水炊き屋の四番館です。
数量限定の創作チャンポン
四番館はもつ鍋・水炊きのお店なのですが、ランチタイムの時は担々麺の他いくつかのワンコインランチを提供しています。
その中でもやはり目を引くのが『限定』の単語が光る創作チャンポンでしょう。
同じく肉味噌ぶっかけらーめんも気になるところですね。
今回僕は、定番の方のチャンポンを食べてみました。
おにぎりか野菜サラダが選べます。僕はおにぎりにしました。
写真で見るとちょっと小さく感じますが、普通のどんぶりくらいの大きさです。
もつ鍋屋さんが作るチャンポン。たしかにそんな感じがしました。
というのも、なんていうか、スープかな。それがシメっぽさがあるんですよね。
もつ鍋を一通り堪能したあとに食べるチャンポンみたいな。まろやかさがあります。
まぁもつ鍋ほど脂がてらてら絡むってことはないんですけれども。個人的にはちょっと薄めかなという印象です。
リンガーハットばかり食べて飽きたという方にはいいのではないでしょうか。ほんのり甘くて優しいちゃんぽんです。
おにぎりはたぶんお塩はついてなかったと思います。たくあんの塩っけと一緒に召し上がるとより美味しくいただけます。
こちらも11時30分開店です。
大通りから外れた路地にあるため、すぐには混まないかと思います。
人が多いところが嫌な方にはおすすめかもしれません。
ただサラリーマンのおっさんばかりが来るので、迷える子羊みたいな気分になります。
ピヨい人は連れを一人携えていくと安心ではないでしょうか。
写真は四番館への建物の入り口です。四番館ですが、場所は2階ですのでお間違えなく。
はじめて訪れる時は、えっここで合ってるよね、と不安に思うかもしれませんが大丈夫です。
この先にあるエレベーターで2階に行ってください。開いた瞬間四番館です。
終わりに
もつ鍋屋ということなので、今度は夜に訪れてもつ鍋を食べてみたいですね。あとはランチの肉味噌ラーメンと担々麺がきになるところです。
みなさんもぜひ行ってみてください。もつ鍋・水炊き 四番館。
以上です。
今日のGIFについて
今日はおやすみです。
今日の貯金について
本日滞納。x7
合計1,800円。