こんばんは、織田檸檬です。
今回は備忘録です。
Fカーブのタイムラインウィンドウをだすには
Shift+Alt+F3
です。
Macの小さいキーボード(テンキーのついていない、標準装備のやつ)では、fnキーも一緒におしてください。
カスタマイズしたった
僕は先ほど書いた小さいキーボードですのでfnキーも押さないといけないのですが、それだとめちゃ押しにくいのでコマンドをカスタマイズしました。
C4Dではコマンドをカスタマイズできます。
ウィンドウのなかのカスタマイズからコマンドをカスタマイズから好きなショートカットキーをあてることができます。
僕はShift+Alt+Fにしました。
終わりに
C4Dを箱で買うと、ショートカットキーの一覧みたいなのがついてくるので便利ですよ。
C4Dを買う際は箱で買ってみてはいかがでしょうか。(そもそもDL版とかあったっけ……)
以上です。
今日のGIFについて
C4Dの記事なのでC4D使おうと思って作りました。
タイムラインの話なので、バウンスにはキーフレームを打ってます。
おそらくC4Dでバウンスさせるような表現をしたい場合は、ディレイエフェクタを使うのが早いのではないかと思います。
今日の貯金について
合計900円。